皮付きの生のタケノコが売っていてもあく抜き等考えるとちょい面倒くさい感じがしますが、最近はあく抜き用の米ぬかも一緒に売ってるんですね(買ったスーパーでは40円)
そして、有難いことにあく抜き用の米ぬかの裏面にはしっかりと茹で方も書いてます。
素直に従って筍を茹でて刺身です。ワサビでもドレッシングでも酢味噌でもお好みです
筍の栄養成分
ミネラルであるカリウムと亜鉛が豊富に含まれます。カリウムは体内の余分な塩分を尿と一緒に排泄してくれるの役割があるので、高血圧の予防に効果があります。亜鉛は有害物質の排出機能を高める作用、皮膚や粘膜の健康を維持します。また、食物繊維が豊富で、便秘改善、整腸作用、大腸がんの予防などに効果があると言われてます。a便秘改善,a整胃腸,a高血圧,a皮膚-粘膜-目,
タケノコの刺身
ありがたい・・・あく抜き用の米ぬか40円
素直に米ぬかの袋の裏面に書いてある通りに調理です
筍の先を斜に切ったあと(この部分は無かった気がします)
皮を2~3枚とって米ぬかと鷹の爪で煮ます
串がス~~っと通ったら出来上がりです
皮をむいて中前後より先を刺身
根に近い方は煮物に使いました、これも旨かったですよ
👻メニューでございます
-----------------------------------------
-----------------------------------
😎 また何か作ります、寄ってください
-----------------------------------