残念ながらこのローストビーフは作ったわけではなくスーパーで 一パック480円位で8枚くらい入ったものを買ってきました。これでもかと言うほどの薄切りでちょい握るのは面倒です。
タレと薬味は素直にパックに入ったものを使いましたが、なかなか旨い門でしたよ
牛肉の栄養成分
牛肉・・・牛肉は人間に必要な必須アミノ酸やビタミン・ミネラルが豊富に含まれています、その中でもヘモグロビン(血液の成分)を作るために欠かせない鉄分、貧血に見られる血の不具合を改善するために必要なヘム鉄、食肉はその吸収率が高いと言われてます。貧血はもとより冷え性の改善にもつながると言われてます。またカリウムも多く含まれていることにより塩分を排出する役割も果たします。aストレス精神安定,a抗酸化作用-免疫力,a疲労回復,a皮膚-粘膜-目,a貧血,a冷え性,
ローストビーフのにぎり
<(_ _)> ここから下は握りのページ共通です
パックに入ってる切ってあるローストビーフは切りませんが、ブロックの場合は魚と要領は同じです
斜めに包丁を入れます。包丁自体も斜め、マグロの面に傾けてスライス、そぐように切ります
こう切ると握った時にかっこよく握れますよ
①最初はお団子状に丸めてのせます
②ちょっと誇張してますが、お団子状のご飯を崩します、中央に空気を入れるためですが、下記に続きがあります・・・
③ご飯が下で具が上になるように、上下を反転させます、慣れてきたら右手でご飯と具を持つ感じでひっくり返出ると思いますが、ご飯がばらばらになるかもなので、②をカットしてそのまま、お団子状のご飯と具を転がす感じで返したほうが上手くいくかもしれません
④左手の親指を折り、握りの先端にそえます
⑤右手の人差し指と中指を具の上にのせ、親指で寿司の前、人差し指と中指で幅と形を整えます、
⑥握りの前方(親指にある面)と後方(手前)をくるっと前後向きを変えます
これを何度か繰り返していけば形になると思います
両手がふさがってるので写真を撮るには限界が・・・・・