晩飯アラカルト|飽きない料理 飽きさせない料理

😋目標は千種千皿

夕食のおかず おつまみ 汁物 スープ 鍋物

vol 490|アサリとエノキのミニ鍋 生姜の香りがうまい

アサリのミニ鍋


vol 481|簡単だけど旨いですよ 塩味の肉団子と春雨スープ

塩コショウ強めの中華鍋


タラとキノコの汁物(鍋)

タラ汁


食べるラー油で水餃子

水餃子鍋


春雨キムチ鍋

春雨キムチホルモン鍋完成


ニラ入り水餃子鍋

餃子鍋


エノキ卵とじ

エノキ汁


野菜スープ


サーモンの味噌汁

サーモン汁完成


里芋の味噌汁


鯨すじ鍋

鯨すじ鍋


ホルモン入りネギニラ鍋


ハルサメ入りの肉団子スープ

ハルサメ入りの肉団子スープ


ホタテ稚貝の味噌汁

ホタテ稚貝の味噌汁


かつお出汁鍋

鍋


海老餃子スープ

えびスープ餃子


カツオ野菜スープ

カツオと野菜のスープ


具だくさんじゃが芋みそ汁

味噌汁


ブリのアラ汁

最後に焼いたネギを入れて

👻メニューでございます
-----------------------------------------

🐠刺身系 湯引きやボイルも含みます


🍣寿司、レシピとは言えませんが・・


🍤炒め煮や焼き(玉子焼やバター焼も)


🍲煮物や茹で蒸し物(ボイル)


🍖焼き物 炙り 魚焼きの網使用


🍟揚げ物(数は少なめです)


🍏サッパリ物(浅漬含む)サラダ系


🍵汁物 鍋 スープ(みそ汁も)


🍜単品で丼や麺類 パスタ


📝食材五十音・・・食材から選ぶ

-----------------------------------------

💀ありがとうございました

-----------------------------------------
By JJ(爺)
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

ブログサークル

にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村

おつまみランキング

自己紹介

自分の写真
JJ(爺)
詳細プロフィールを表示

ちょいアクセスが多いページ

  • お刺身系のおつまみ
    にぎり寿司もいろいろございます ---------------------------------- vol 494|久々に・・・これは新鮮なアジだと思った 刺身だね vol 491|烏賊+海老+キムチ=😋 シーフードキムチ この具材のエビとイカはボイル済みのものです 473|...
  • 夕食のおかず おつまみ 汁物 スープ 鍋物
    vol 490|アサリとエノキのミニ鍋 生姜の香りがうまい vol 481|簡単だけど旨いですよ 塩味の肉団子と春雨スープ タラとキノコの汁物(鍋) 食べるラー油で水餃子 春雨キムチ鍋 ニラ入り水餃子鍋 エノキ卵とじ 野菜スープ サーモンの味噌汁 里芋の味噌汁 鯨すじ鍋 ホルモン...
  • vol 497|冷凍ロールイカの焼き物は大きめで大丈夫 柔らかい!
     炒め物やサラダによく使う冷凍のロールイカですが、熱を通すととにかく食感が良く柔らかい、ちょっとっ分かりにくい表現ですが、柔らかいのにコシがあるうどんのような感じ?もっとわかりにくいですか・・・ で、ございますので、焼きあがったイカは多少大きめに切ってもサクッとしているので食べや...
  • 27|イカ下足ボイル(甘ダレ)これ旨いんですよ
     イカのアラのような存在の下足と耳を使った美味しいおつまみです。作り方はいたって簡単。 これはスーパーでもスルメのイカゲソと言う名前でパック詰めで売っているのでボイルするだけでできますが、今はちょっと値段が高い! スルメイカ自体が高いので売り切れないスルメイカを切ってげそに入れて...
  • vol 468|スーパー産 真空パックの〆サバで握り寿し ガリをのせると😋
    30円~400円くらいで売ってる真空パックの〆サバですが、これを刺身風に切って食するのも美味しいと思いますが、楽しみも込めて家寿しで握ってみるのも楽しいと思います その時は寿司用の生姜のガリを少し刻んで上に載せるとちょい甘辛くて美味しいですよ おうちで握る寿しです。多少形が悪くて...
  • 458|前回の続き 旬の魚2種類の握り ヤリイカとメバル 刺身を長め幅広に切る方法
     前のページでメバルの煮つけを書いたのですが、こちらは握りです。旬の魚と言われる2種類の握りです。ヤリイカとメバルです。春の肴ですね なんとなく前のページと重複する気もしないわけではありませんが、身がとてもきれいな魚なので見ていただきたい気持ちも有り載せることにしました イカの解...
  • vol 463|イカのゲソと耳はイカ納豆 ヤリイカのゲソは柔らかいです
     ちょい前に大葉をヤリイカで巻いたページがあるのですが、その時のゲソと耳です。同じイカでもスルメイカ、スミイカ、ヤリイカ・・それぞれ全く違いますね ゲソで一品(お金が取れる)のはスミイカのゲソだと思います。柔らかくて甘みがあって一品料理になります。 昔よく飲みに行った寿司屋さんで...
  • 31|煮ホタテの握り たぶん江戸前ってやつです
    私が作ったのは煮ホタテと言っても生のホタテをボイルしてどうのと言う訳ではございません。普通にボイル済みのホタテをちょい味を付けて煮込んで、その煮汁を煮詰めてタレにして握っただけでございます。が、😋。わざわざ握らなくても普通にご飯のおかず、だけではなく弁当のおかずにも十分なります...
  • 夕食のおかず おつまみ 煮物や茹で蒸し物
    vol 503|筍の刺身 茹でたっては袋の水煮とは香りが違いますね vol 493|スペアリブ丼には寿司の生姜のガリが合う vol 484|さわらの卵と大根の煮物 酒の肴に最高です よ vol 482|ホタテの肝煮つけ これは酒の肴ですよ vol 475|巾着煮玉子 タマゴと油揚...
  • vol 469|下仁田つきこん・・肉じゃがには良いですね~~
     前に肉と煮込むコンニャクに極太糸こんにゃくと言うのを使って旨かったので、今回もその商品を探したのですが、売れないのか売り切れたのかわかりませんが有りませんでした。店員さんに聞いたのですが、今は置いてませんよとのこと。で、商品棚にあったのが「下仁田つきこん」 群馬県の下仁田はコン...

調理法と食材五十音

  • 〇新着から順に一覧表示
  • 〇刺身系
  • 〇寿司(参考にならない)
  • 〇フライパン(バター焼き等も)
  • 〇網で焼く 炙る
  • 〇煮物 煮つけ 蒸し物
  • 〇揚げ物 フライ
  • 〇サラダ サッパリ系
  • 〇汁物 鍋 スープ
  • 〇食材五十音 120種以上

晩飯アラカルト|おかず 酒の肴 お一ついかがですか

読込中...
「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: rajareddychadive さん. Powered by Blogger.