泳いでいる魚で「メザシ」という魚はいません・・・売ってる姿がまさしくメザシなのでそう呼ばれてます。魚的にはイワシです(種類があります)。一般的には小さ目のカタクチイワシや真イワシですが、ちょい大きめのイワシの干物に竹や縄を目に刺して売れば、たぶんメザシと呼ぶのだと思います。要するにイワシの丸干しってことですね
イワシの栄養成分
いわし(メザシ)・・・良質なタンパク質の持ち主のイワシは、代謝活動の促進、疲労回復の助け絵をしてくれます、そして血液をサラサラにする、動脈硬化予防、高血圧予防、高脂血症改善、認知症予防と言えばでてくるドコサヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸が豊富に含まれています a動脈硬化,a高血圧,a老化防止,a骨粗鬆症,
メザシ イワシの丸干しはいい肴ですね
まさしく目刺しです
焼くだけです
これは夕食編の番外編で載せたのですが、江戸時代の酒の肴人気トップはメザシです
👻メニューでございます
-----------------------------------------
-----------------------------------------
💀ありがとうございました
-----------------------------------------