塩昆布のレシピを見るとキュウリを細かく切って漬けるというのをよく見ますが、キュウリは丸のままでガブっと食べた方が食感もみずみずしさも伝わってきて美味しいと思います
話しは飛びますが、題名にキュウリの「みずみずしさ」と書こうと思ったのですが・・瑞々しさ?水水しさ?水々しさ?どれなんでしょ
で、戻ってキュウリの話しです。キュウリを丸のまま漬けるときは、先にしっかりと塩でもんで下味をつけた方が良いです。キュウリ丸ごとの場合は、ただキュウリを洗って漬けてもなかなか昆布の塩分が中に入りません。
キュウリの栄養成分
キュウリには驚くくらいとびぬけた特徴ある成分は含まれておりませんが、水分の多さが特徴と言えば特徴の一つです。薬膳的には夏の火照った体を冷やし食欲につなげる効果があるといいます、理屈的に言えばカリウムと言う成分が汗などによって失われてくると疲れやすくなったり食欲不振になったりします、キュウリはそれを補う効果があるという事になります。またカリウムと言う成分は塩分を体外へ排出する為、血液をサラサラにし高血圧防止につながるともいわれてます。高血圧予防
塩昆布とキュウリ
キュウリを洗って端を切ります。お好みですが、こうするとキュウリの青臭さが薄れます
エッ?と、思うくらい塩をまぶして・・・最近使ってる岩塩をのせます
まな板の上で転がしたり擦り付けてなじませます
キュウリをサッと水で洗って半分に切って塩昆布と袋に入れます
(キュウリの大きさによりますが、酒の肴として食す私は洗わない時があります)
このまま冷蔵庫です
キュウリの瑞々しさ、食感と甘さ、昆布の味が加わって美味しい浅漬けです
👻メニューでございます
-----------------------------------------
-----------------------------------------
💀ありがとうございました
-----------------------------------------